年末年始休業のお知らせ2023年12月27日(水)~2024年1月3日(水)は休診となります。
コロナの流行に伴い、18:30以降患者さまが不在の場合、しばらくの間その日の診療は終了することにいたしました。患者さまと従業員の感染の機会を減らすための対応ですのでご了承ください。
新着情報
rTMS・HITS(スターフォーマー™)つのおクリニックと渋谷3丁目の西島クリニックはrTMS(経頭蓋磁気刺激治療)の豊富な経験を活かし最新の磁気治療機スターフォーマー™を導入し、精神治療rTMSのほかにさらに、骨盤臓器の磁気治療HITS(婦人科、泌尿器科、整形外科)を加え総合的に、磁気力による非侵襲性治療を充実させることになりました。
rTMSの守備範囲うつ病、躁うつ病(双極性障害)不安障害、パニック障害、強迫性障害、ADHD
うつ病は「心の問題」でも「弱さの表れ」でもありません。多くの感染症や ケガと同じように、治療ができる「病気」です。うつ病は、脳の血流量や代謝が衰え、脳細胞のネットワークに障害が起こっている状態です。つまり、治療ができる「脳の疾患」なのです。 まずは現状を測定し、数値化することでうつ病を客観的に診断し、最適な治療を行うことが大事です。当クリニックではうつを“定量化”し、丁寧な問診と豊富な臨床実績、2階の西島クリニックとの連携治療であらゆる症状に対応します。
【症例報告33】 2023.10.11更新
自閉症スペクトラム障害 ASD女性 10代後半
【症例報告32】2023.09.14更新
統合失調症 双極性障害女性 10代後半
【症例報告31】2023.09.14更新
認知症女性 70代後半
磁気刺激療法(rTMS:repetitive Transcranial Magnetic Stimulation)は、2008年にアメリカ食品医薬品局が認可した、うつに対する新しい治療法です。これは、磁気で脳の不活性部位を刺激し、低下した機能を元に戻します。 薬物治療や電気けいれん療法(ECT)といった従来の方法に比べて、不眠、眠気、頭痛、吐き気といった副作用が少なく、安全性が高いのが特長です。なかなか治らない方、薬の副作用が辛い方、短期間で高い効果を期待する方におすすめしています。
東京メトロ渋谷警察署正面出口16cからのルートはこちら>
東京メトロ渋谷ヒカリエ出口からのルートはこちら>
休診日:水曜・土曜午後・日曜・祝日診察にはご予約の必要はございません。お気軽にご来院くださいませ。
※初診・再診に関わらず午前は12時半までにご来院ください。午後は、初診の方は18時までにご来院ください。
うつ病は「心の問題」でも「弱さの表れ」でもありません。多くの感染症や ケガと同じように、治療ができる「病気」です。うつ病は、脳の血流量や代謝が衰え、脳細胞のネットワークに障害が起こっている状態です。つまり、治療ができる「脳の疾患」なのです。まずは現状を測定し、数値化することでうつ病を客観的に診断し、最適な治療を行うことが大事です。当クリニックではうつを“定量化”し、丁寧な問診と豊富な臨床実績、2階の西島クリニックとの連携治療であらゆる症状に対応します。
単に病気だけを診るのではなく、患者さまの心の状態、置かれている環境、全身的状態を鑑みる「全人的医療」を目指しています。うつ病やパニック障害、不眠症等の「心療内科」、アトピーや花粉症、気管支喘息等の「アレルギー科」、そして「漢方治療」を3本柱に、それぞれの医療を組み合わせながら、患者さまにとって最も有効性の高い治療を実践しております。一人ひとりのご希望に沿って、保険内外含めた治療法をご提案させていただきます。
院長紹介はこちら
ご相談はお気軽に
心療内科・精神科なら東京渋谷の「つのおクリニック」へ。薬物精神療法・漢方から新しい磁気刺激療法rTMSまで、幅広く対応できます。